2008.10.16
報告:きん
Nさんがまた小峯丸に乗るという情報をキャッチ。
「どうする?」
ってどうしよ?
釣れてるしなー、大きいのも回ってるから平日だし
ゆっくりできそうだから80狙うか!とまたまたまた出撃。
中二日で週3回、はっきり言ってダルビッシュの登板感覚
よりはるかに短い出撃回数なのに、この年俸差は
おかしいと思います!(思いません
そんなことはどーでもよくて、千葉港のバースから。
ジグもブレードもバースの中に撃ってもアタリなし。
やはりまだ魚は沖か・・・
というわけでまずは千葉港沖。
鳥はチラホラ、投げると相変わらずの釣れっぷり。
そんな中、自分のミノーにイナダのチェイス?
「イナダいるよー!」
でも隣のNさんはぜんぜん信じていないようだ。
そうこうしてるとミヨシのほうのジグにイナダヒット!
「ほら言ったじゃない!」
「でもワラサって言ってたよ」
すいません、ワカシの間違いです。
今日はシーバス初めての方もいらっしゃるが、みなさん
好調。
自分は大トモでひっそりと型を狙うがなかなかサイズが
伸びない。
そんな中初めての方のジグに74センチがヒット!
おめでとうございます。
アタリも止まってきたので、いつもの稲毛沖。
相変わらずの鳥山、鳥山!で爆釣でしたが、大トモで
キャストミスしたりして肝心なときにトラブったりで
今日も80アップはおあずけ・・・
また乗らなきゃな。
鳥の猛攻も激しかった、Nさんルアー外してあげた鳥を
よく持てますね。
65ぐらいまでをぽつぽつ、釣りましたが、まだまだ潮も
いいので船のほうは釣れ続けるかな?
船が終わってちらっと丘っぱり。
いい時間できなかったんですが、千葉港近辺の
岸壁をライトで照らしてみると前日よりイワシらしき
ベイトは増えてきてる様子。
いい時間帯にやってわけじゃないのでセイゴのワンバイト
のみで終わっても何ともいえないんですが、
そろそろ丘っぱりも好転してくるかな?